【医学部受験応援コンテンツ】医学部受験でも増加中! 便利そうだけどどうやるの!? WEB出願は簡単3ステップ
そろそろ医学部を目指す受験生で願書を取り寄せ始めた人も多いかと思いますが、最近では医学部の出願においても今までの紙の願書による出願から、インターネットによる出願を導入する大学が増えています。「インターネット出願」「Web出願」「オンライン出願」など名称は様々で、インターネット出願のみ導入している大学もあれば、紙の願書と併用している大学もありますが、今後導入する大学はさらに増えていくと予想されます。
入試要項を取り寄せる手間や記入漏れなどの心配がなく、大変便利なインターネット出願ですが、初めてだとどうやればいいのか不安になりますよね。
そこで、今回はインターネット出願について基本的な出願方法や注意点をまとめてみました。
【インターネット出願のメリット】
1、「入試要項の取り寄せが不要」
今までは入試要項の取り寄せに時間や手間がかかっていましたが、インターネット出願ではすぐに入試要項を無料でダウンロードすることができます。
2、「内容の確認・変更が容易」
紙に手書きで記入するのとは違い、画面上で入力するだけなので修正も簡単。入金前なら変更や追加などが可能で、出願後も内容を確認できるので安心です。
3、「入力漏れがなく安心」
入力情報のチェックを自動で行ってくれるので、入力漏れや内容の不備がなく安心して出願できます。
4、「24時間いつでも出願、検定料の納入も便利」
インターネット環境があれば24時間、全国どこからでも出願できます。また、検定料もコンビニやATM、クレジットカードなど多彩な納入方法から選択できる場合もあり、時間を有効に使えます。
【事前準備を忘れずに】
メリットの多いインターネット出願ですが、事前にいくつか準備しておくことがあります。いつでも出願できるとはいえ、直前になって慌てることのないよう、しっかり準備しておきましょう。
1、「インターネットに接続可能なパソコン、プリンターなどを用意」
一部タブレットやスマートフォンを推奨していない大学もあるので、推奨環境も含めて確認しておきましょう。
2、「メールアドレスの確認」
確認メールなどが届くので、パソコンなどで利用可能なメールアドレスを取得しておきましょう。また、ドメイン指定受信を設定している場合も注意しましょう。
3、「各大学のインターネット出願サイトをチェック」
大学によって出願方法が異なる場合もあるので、必ず事前にアクセスして、説明をよく読んでおきましょう。
4、「入試要項をダウンロード」
入試要項をダウンロードし、出願の流れや必要書類などをチェックしましょう。特に医学部志願者のみ必要という書類もあるので注意しましょう。
5、「出願書類の準備」
調査書など必要書類を準備しましょう。顔写真に関しては、写真を直接貼付する場合や写真データをアップロードする場合もあるので、早めに確認しておきましょう。
6、「入学検定料納入方法の確認」
納入方法は多彩で、それぞれ制限や注意事項もあるので、どの納入方法を選択するか決めておきましょう。
【出願の流れ】
さて、準備も整ったらさっそく出願してみましょう。出願手続きは、大きく分けると次の3ステップで完了です。受験票は、郵送以外にデジタル受験票を発行する大学などもあるので、出願サイトで確認しましょう。
1、「出願に必要な情報を登録・確認」
出願サイトにアクセスしたら、画面の指示に従って必要事項を入力。入力した内容、納入方法、必要書類などを確認。指定の書類を印刷する場合もあります。
2、「入学検定料の納入」
各大学の納入方法に従い、期日までに検定料を納入します。
3、「出願書類の郵送」
調査書や顔写真など、必要な書類を郵送。不備がないように、郵送前によく確認しましょう。
簡単で便利なインターネット出願ですが、すべてをインターネットで完結できるわけではありません。出願登録後に検定料の納入や必要書類の郵送が必要になるので、注意しましょう。納入期限や郵送期限が設定されている場合もあるので、インターネットだからギリギリでも大丈夫!などと考えず、余裕をもって出願できるようにしましょう。
医学部応援コンテンツ記事一覧 |
---|
PMD医学部専門予備校がお届けする医学部受験応援記事を掲載 |
医学部合格のために!医学部専門予備校がお届けするコンテンツをご紹介 |