オンラインでも医学部専門予備校のクオリティ
アイメディ医学部オンライン予備校は、「近くに医学部専門の予備校や塾がない」「受験情報が十分でない」「部活等で時間が合わない」などでお困りの生徒にとって最適な学習方法です。
アイメディ医学部オンライン予備校の9つのメリット
授業はPMD予備校グループのクオリティそのままで、生徒一人ひとりの学力や志望校に合わせた指導をおこないます。
PMD医学部専門予備校にておこなっている各種模擬テスト等の演習も、カリキュラムの中に取り入れることも可能です。
また勉強面や生活面、進路等でお悩みの方は、専属の公認心理師の学習カウンセリングなどを受けることもできます。
合格実績
PMD医学部専門予備校から実際に合格した大学をご紹介しています。
☆オンラインで全国指導可能!
プロ講師の紹介
講師は、医学部合格を数多く支えてきた「PMD医学部専門予備校」の現役プロ講師が担当します。
オンライン授業でも、対面指導と同じレベルの理解しやすい授業で、医学部合格までの道のりをサポートします。
アイメディの年間カリキュラム
目標 学習の土台を作り、基礎力を徹底的に強化する
学習内容 志望大学の選定と学習計画作成、学力診断テスト・プロフィール作成、基礎知識の定着(過去問演習)
イベント
- 春期講習
- 教育カウンセリング
- 第1回マーク模試・記述模試
- 医学部実力テスト
目標 応用力を高め、受験に必要な力を養成する
学習内容 応用力を鍛える過去問演習、共通テスト演習、応用知識の確認テスト
イベント
- 第2回マーク模試・記述模試
- 面接対策(集団・個別)
- 教育カウンセリング
- 保護者面談
- 夏期講習
目標 本番で力を発揮できる実践力を仕上げる
学習内容 実践力強化のための演習、共通テスト演習、医学部入試過去問演習
イベント
- 入試準備説明会
- 第3回マーク模試・記述模試
- 共通テストプレテスト
- 冬期講習
- 医学部特化の模擬試験(福岡大・久留米大)
受講料
入学金(初回のみ) | 33,000円(税込)〜 |
---|---|
授業料 | 14,300円(税込)〜 |
システム・テキスト利用代 | 実費(主に市販の教材を使用)〜110,000円(税込) |
※生徒各々によって異なります。詳しくはお問い合わせください。
入校案内


校舎案内(福岡校)
地下鉄空港線 福岡空港駅から14分、博多駅から7分、天神(福岡)駅から2分で「赤坂駅」下車、3番出口より徒歩2分。
福岡都市高速天神北出入口から約7分。(ビルの一階に有料駐車場がございます。)
よくある質問(FAQ)
オンライン授業を利用するにあたり必要なものは何ですか
パソコン、タブレット、スマートフォン ※可能であればパソコンが望ましい。
ネット回線:光回線・モバイルWi-Fiなど
※zoomを利用して授業を行います。
授業時間と授業日について教えてください。
授業時間は、90分となります。※既卒生のみ100分となります。
授業日時は、受講者様の希望日時と講師の授業可能日時とを調整して決めます。
オンライン授業の進め方や内容・レベルはどのように決まりますか?
受講者様の志望校・現在の学力または受験までの期間を考慮し、相談の上決定します。受講者様の学習理解度に応じて授業毎に進捗速度やレベルを調整していきます。
先生は授業ごとに変わりますか?
変わりません。専任制ですので、同じ講師が担任してまいります。万が一講師変更の要望がございましたら、可能な限りお応えいたします。
オンライン授業では、図やテキストを見ながら授業ができますか?
授業では、パソコン上での共有機能を使っての授業、ホワイトボードをWEBカメラで映しての授業などの対応となります。
※仮想ホワイトボードで、図やテキストを使っての説明が可能です。
インターネット回線の不具合で授業が中断してしまったときはどうなりますか?
インターネット環境の不具合で授業ができないときは、授業の振替をいたします。
環境要件を満たしていない場合でもオンライン授業を受けられますか。
受講は可能ですがエラーや不具合がでやすくなりますので、“光回線”など環境を整えて頂くことをお勧めいたします。
無線LAN(Wi-Fi)は使えますか?
可能です。快適な授業を進めるにあたっては、電波状況がよい場所で受講してください。
ご相談・体験授業予約
電話で相談:092-406-7088
LINEで相談:@pmdfukuoka