メリット・デメリット

【医学部受験応援コンテンツ】入試で失敗しないために、医学部専門予備校が教える「予備校選びのメリット・デメリット」

私立医学部を目指そう!大手予備校・医学部予備校のメリット、デメリットをお伝えします。 私立医学部を目指して効率よく勉強を進めるうえで、予備校を活用することができます。ただ、予備校には大手予備校と医学部予備校があり、どちら […]

校舎

【医学部受験応援コンテンツ】入試で失敗しないために、医学部専門予備校が教える「私立医学部後期試験とは?」

私立大学医学部入試最後のチャンス!医学部合格を掴むために、後期試験をおさらいしましょう。   私立医学部の受験生は、センター試験を終えて一般入試に臨んでいく時期です。一般入試で第一志望校の合格を勝ち取れればよい […]

国立医学部の合格を掴むために

【医学部受験応援コンテンツ】入試で失敗しないために、医学部専門予備校が教える「国立医学部の合格を勝ち取ろう!医学部二次試験対策はどうすればいいの?」

国立医学部の合格を掴むために、2次試験のポイントをお教えします。 センター試験後に国立医学部の出願先を決めたら、いよいよ医学部二次試験対策に集中することになります。では、具体的にどのような対策をすれば、国立医学部合格を勝 […]

志望校選定

【医学部受験応援コンテンツ】入試で失敗しないために、医学部専門予備校が教える「国立医学部の合格を勝ち取ろう!センター入試後受験校はどう決める?」

国立医学部の合格を掴むために、センター入試後の受験校選定のポイントをお教えします。 センター入試が終われば、自己採点をして受験校を決める必要があります。国立医学部の合格を勝ち取るためには、センター入試の結果を踏まえて適切 […]

面接対策・小論文対策

【医学部受験応援コンテンツ】入試で失敗しないために、医学部専門予備校が教える「私立医学部1次合格後は何すればいいの?面接対策、小論文対策編」

医学部受験で必須の2次試験対策!面接試験と小論文試験のポイントを紹介   私立医学部の受験生は、2次試験に早目に備えておきたいところです。というのも、1次合格後すぐに2次試験がやってくるからです。複数の私立医学 […]

解答用紙

【医学部受験応援コンテンツ】入試で失敗しないために、医学部専門予備校が教える「私立医学部入試当日の注意点とは?」

私立医学部入試当日に実力を発揮するには? 私立医学部に合格するためには、事前の学力アップなどと合わせて、入試当日に実力を発揮する必要があります。そこで、入試当日に実力を存分に発揮するためのアドバイスを医学部予備校からお届 […]

センター試験

【医学部応援コンテンツ】センター利用で私立医学部合格を目指そう!2018年度センター入試残り1ヶ月・演習編

センター利用入試で私立医学部合格を目指す!センター試験残り1ヶ月で出来ること<演習編>   大学入試センター試験まであと約1か月となりました。センター試験で目標点を確保するためには、豊富な演習が必要になります。 […]

過去問

【医学部受験応援コンテンツ】「私立医学部入試残り1か月・過去問利用法」

私立医学部入試に役立つ、過去問を上手く使うコツをPMD予備校がご紹介します。 大学受験に成功するためには、実力アップと合わせて過去問演習が大切です。特に、私立医学部入試では、大学ごとの入試問題の傾向対策を進めることで、合 […]

不登校の希望

中学、高校で不登校だったけど医学部受験はできるの?

不登校を経験して医学部受験を考える 医学部の受験者数は年々増加しており、難易度もそれに従って高くなってきています。 そうしたなか高校で不登校だった生徒が、医学部を目指すケースも増えてきている現状があります。 果たして中学 […]

私立医学部願書提出時の注意点

【医学部受験応援コンテンツ】「私立医学部願書提出時の注意点」

医学部予備校直伝、私立大学医学部の願書提出時の注意点をおさらいしましょう! 私立医学部に合格するためには、願書の書き方にも注意を払う必要があります。そこで、願書提出の際に注意すべきポイントをチェックしておきましょう。 ・ […]