国際医療福祉大学医学部│物理の傾向と対策

国際医療福祉大学医学部の傾向と対策(物理)を、年度ごとに掲載しております。過去から遡って確認する事により、より良い傾向を掴み対策を立てることが可能です。

 

 

※難易度・スピードの☆印は5段階評価になります。

2020年度入試

科目 解答時間
難易度 スピード

設問別分析表

大問 区分 内容 解答方式 難易度
1
2
3

傾向と対策


2019年度入試

科目 物理 解答時間 2科目120分
難易度 ☆☆☆ スピード ☆☆☆☆

設問別分析表

大問 区分 内容 解答方式 難易度
1 小問集合 剛体の重心 点電荷の作る電場 屈折の法則 熱力学第一法則 水素原子のエネルギー準位 選択肢 標準
2 力学 力学的エネルギー保存則、運動量保存則

運動量保存則を立式する際は、速さで表記されている場合速度に直す必要があることに注意する。

選択肢 標準
3 電磁気 コンデンサ回路

問7は電荷保存の法則より漸化式を立式し、それを解く。

選択肢 やや難
4 波動 波の式、定常波

問6は、対称性から、原点とx=Lにおける媒質の振幅は等しいことに注意する

選択肢 標準
5 熱力学 回転する円筒容器中の気体の状態変化

ピストンには遠心力が働くことに注意する。

選択肢 標準

傾向と対策

全範囲から幅広く出題されている。(原子分野は小問集合のみ)抜けがない勉強が要求される。また、大問が5つあるため時間的な制約も厳しい。日ごろからはやく正確に解く練習が必要である。

2018年度入試

科目 物理 解答時間 2科目120分
標準的な問題ばかりである。時間を気にせずしっかり解くことが大事。 力学 電磁気
難易度 ☆☆☆ スピード ☆☆☆☆

設問別分析表

大問 区分 内容 解答方式 難易度
1 小問集合 (1)運動量保存の問題。(2)点電荷の電位。(3)比熱。(4)ヤングの実験。(5)閉管の共鳴。(6)全反射。 選択肢 標準
2 力学 摩擦のある平面での3物体連結の運動方程式の問題。 選択肢 標準
3 熱力学 気体の分子運動論の問題。標準的な問題。 選択肢 標準
4 電磁気 磁場中を移動するコイルの誘導起電力の問題。 選択肢 標準

傾向と対策

全ての分野から、基礎から応用までまんべんなく出題されている。しかし、難問はなく、教科書をきちんと学習すれば解ける問題ばかりである。問題の意図を理解し、選択肢を利用すればうまく解答をえらぶこともできる。問題の読解力が勝負を分けるといえる。

2017年度入試

科目 解答時間
難易度 ☆☆☆☆☆ スピード ☆☆☆☆☆

設問別分析表

大問 区分 内容 解答方式 難易度

傾向と対策