防衛医科大学校医学部│数学の傾向と対策

防衛医科大学校医学部の傾向と対策(数学)を、年度ごとに掲載しております。過去から遡って確認する事により、より良い傾向を掴み対策を立てることが可能です。

 

 

※難易度・スピードの☆印は5段階評価になります。

2020年度入試

科目 数学(択一式)(記述式) 解答時間 90分(択一式、英語・数学・国語を合わせて)
100分(記述式)
難易度 択一式:☆☆☆
記述式:☆☆☆☆
スピード 択一式:☆☆☆☆
記述式:☆☆☆

設問別分析表

(択一式)

大問 区分 内容 解答方式 難易度
1、2 確率 余事象の利用 マーク やや易
3,4 図形と計量 円に内接する四角形、余弦定理、正弦定理 マーク やや易
5,6 整数の性質 1次不定方程式 マーク やや易
7、8 三角関数 2次方程式、解と係数の関係、加法定理 マーク 標準
9,10,11 指数・対数関数 指数関数・対数関数の最大・最小 マーク やや易
12,13 複素数平面 回転、楕円 マーク やや易
14,15 極限 ガウス記号、はさみうちの原理 マーク やや易・標準

(記述式)

大問 区分 内容 解答方式 難易度
1 小問4問 (1)数列の整数部分 (2)3項間の漸化式 (3)円に内接する三角形、正弦定理・余弦定理 (4)微・積分法、変曲点、面積 記述 やや易
2 微・積分法 3次関数、接線 記述 標準
3 複素数平面 軌跡、円、条件付き確率 記述 標準

傾向と対策

(択一式)
大問15題のマークシート方式の試験である。解答時間は英語・数学・国語あわせて90分のため、1問当たり2分で解答をしなければならなく、時間的余裕はない。出題範囲は数学Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ、A、B(数列・ベクトル)で全分野から満遍なく出題されている。内容は基本的なものがほとんどで、難易度は低い。対策としては、基礎力を付けることはもちろんのこと、計算ミスが命取りになるので、計算力を身につけていきたい。(記述式)
大問数は2018年から3題になり、試験時間は100分の記述式の試験である。出題範囲は数学Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ、A、B(数列・ベクトル)で全分野から満遍なく出題されている。難易度は標準~高難度であり、上級レベルの問題の演習が必要である。大問2,3の(3)は難しいので、ここにうまく時間を使えるように、時間配分を考えたい。

2019年度入試

科目 解答時間
難易度 ☆☆☆☆☆ スピード ☆☆☆☆☆

設問別分析表

大問 区分 内容 解答方式 難易度
1
2
3

傾向と対策

2018年度入試

科目 解答時間
難易度 ☆☆☆☆☆ スピード ☆☆☆☆☆

設問別分析表

大問 区分 内容 解答方式 難易度

傾向と対策

2017年度入試

科目 解答時間
難易度 ☆☆☆☆ スピード ☆☆☆☆☆

設問別分析表

大問 区分 内容 解答方式 難易度
1 記述 標準
2
3

傾向と対策

2016年度入試

科目 解答時間
難易度 ☆☆☆☆ スピード ☆☆☆☆

設問別分析表

大問 区分 内容 解答方式 難易度
1
2
3

2015年度入試

科目 解答時間
難易度 ☆☆☆ スピード ☆☆☆

設問別分析表

大問 区分 内容 解答方式 難易度
1
2
3

傾向と対策

2014年度入試

傾向と対策